

お客様からよくお問合せいただくご質問の中でも「サポートについて」のよくあるご質問を掲載しております。ひのきあすなろの指導法やや料金についてなど、あらゆるご質問をカテゴリに分け回答しておりますので、カテゴリからご質問内容をご確認下さい。
また、掲載しているご質問以外にご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
はい、指導の回数や曜日・時間の変更、指導の振り替えは可能です。
担当の家庭教師とご相談いただき、変更することができます。
また、家庭教師の指導料金は指導した回数・時間数分いただいています。
急な家庭の事情、体調不良等によるお休みや指導時間短縮の場合は、その分指導料も差し引きますのでご安心ください。
お休みの場合は、基本的には指導日を別の日に振替させていただきます。
はい、指導が始まった後ももちろんサポートさせていただきます。
指導開始後は指導方法や指導方針などについて電話相談を実施したり、定期的にご家庭に連絡をさせていただき、ご要望等が無いかをお伺いしています。
また、毎月指導報告書を家庭教師に作成・提出をしてもらい指導状況を把握しています。
家庭教師と共にひのきあすなろもお子さんの状況に合わせ指導を進めていきますのでご安心ください。
ご希望やご相談がある場合はお気軽にお問い合わせください。
はい、担当の家庭教師が帰省等で1週間から10日ほど指導が空く場合は振り替えをしていただくか、他の家庭教師をご紹介しています。
他の家庭教師をご紹介する場合は、担当の家庭教師と引継ぎをした状態でご紹介致しますので、ご安心ください。
はい、できます。
担当の家庭教師と直接相談して頂き、回数・時間数を増やすことはできます。
もし、担当の家庭教師と日程が合わない場合はあすなろまでご相談ください。
はい、英検や漢検の方の対策にもご対応できます。
「英検の3級を受けたい」「漢検4級の対策をしてほしい」等ご希望があればお気軽にご相談ください。
ただ、1級や2級の対策となると高度な理解力が必要な場合もあり、それに合わせ家庭教師を選考しますので、事前にご連絡いただきますようお願い致します。
はい、家庭教師の交代は可能です。
家庭教師はお子さんとの相性や状況に合わせ慎重に選考を重ねていますが、万が一相性が合わないと思われた場合はひのきあすなろまでご相談ください。
1番のメリットは、普段の勉強だけではわからない「実力」を知ることができる、ということです。
点数・順位・偏差値・学習領域別の理解度・間違えた箇所の解説などが書かれた模試結果をご自宅にお送りいたしますので、志望校の検討や、今後の学習計画に役立てることができます。
ひのきあすなろでは同じような特性の子を多く任せていただいていますのでご安心ください。
アスペルガー症候群のお子さんは視覚的な能力に優れている特性があるので、口頭で説明するよりも図や絵を使って説明すると理解しやすい傾向があります。
しかし、同じ症状でもお子さんによって一人ひとり異なるので、お子さんに合わせて指導の仕方は相談していきます。
ひのきあすなろではお子さんと教師の相性を重要視しています。
まずはお子さんが指導を受けやすく質問しやすい家庭教師であることが大切です。
また特性に関しては「発達障害コミュニケーション指導者」の資格を持ったスタッフが中心に家庭教師に指導をしますので、ご安心ください。
はい、LD(学習障害)のお子さんの指導にも対応しています。
書字障害(ディスグラフィア)の場合には、文字を覚える工夫やなぞり書きなど、少しずつ進めていきます。
お子さんの特性にもよりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
はい、ADHD(注意欠陥多動性障害)のお子さんの指導も可能です。
ひのきあすなろでは同じような特性の子を多く任せていただいています。
不注意・衝動性・多動性等、お子さんの特性に合わせて指導しています。まずは、お気軽にご相談ください。
はい、 発達障害グレーゾーンのお子さまの指導も可能です。
ひのきあすなろでは同じようなお子さんを多く任せていただいています。
お子さんの特性や志望校に合わせて、高校受験に向けて計画を立てて指導します。
はい、模擬試験の方もあります。
お時間がないお子さんにも受けていただけるように、自宅で受けられる模試をご紹介しています。
志望校の合格可能性以外にも1・2年生の単元習熟度などもわかりますので、詳しく知りたい方はお気軽にお問い合わせください。
はい、土日や遅い時間の指導にも対応できます。
お子さんのご予定に合わせて指導の日程や時間帯はご相談させていただいています。
担当の家庭教師と相談していただき、回数を増やしたり、曜日を変更することも可能です。
はい、1教科だけの指導も可能です。お子さんの苦手な教科だけに絞って指導することもできます。
ただ勉強には繋がりがあり教科の枠を超えて関連していることも多いため、長期的に考えた場合苦手な教科だけ克服するのはおすすめできません。全体的に勉強のやり方をつかむことが大切になってきます。
はい、テスト前や受験前は指導時間を増やすことができます。
集中して指導を行うことができるお得なコースもご用意しているので、ぜひご活用ください。
1回の授業は90分から120分の場合が多いです。回数や時間数は、保護者さまと相談の上でお子さんの学習状況に合わせて決めさせていただいております。お気軽にご相談ください。
担当の家庭教師と相談していただき指導の回数を増やすことが可能です。
長期休みは前の学年や学期の苦手対策にとてもいい時期です。「集中パック」のご利用もできますのでご希望の方は担当の家庭教師もしくはスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
大丈夫です。勉強を苦手にしているお子さんは色んな勉強方法に手を出してしまうよりも、一番あった勉強のやり方に絞って学習を進めて方が成果に結びつきやすいです。また、お子さんにとってどのような勉強方法がいいかは私たちにお任せください。今までに色んなタイプのお子さんを教えてきた経験があるので、体験授業を通してお子さんにとっての一番の勉強のやり方を見つけます。
たくさんあります。一番は完全にマンツーマンで教えられるということです。塾だと他のお子さんがいらっしゃるので完全に1対1で指導をすることは難しいです。しかし、家庭教師なら完全に1対1なのでお子さんの細かい表情まで見ながら指導を進めることができます。また、カリキュラムに捉われないという強みもあります。塾はお子さん”が”合わせる勉強方法ですが、家庭教師はお子さん”に”合わせる勉強方法です。そのため、忙しいお子さんや、勉強が苦手なお子さん、勉強が得意でどんどん進めたいお子さんなど色んなタイプのお子さんに合わせて指導をすることができます。文面だけでは表せない強みがたくさんあるので一度体験授業を受けてみてください!
はい、基本的には出しています。家庭教師の勉強は週に1回、多くて2回なのでお子さんが一人で勉強をする時間が圧倒的に多いことには変わりません。これはどの勉強方法を選んでも同じです。ただ、安心して頂きたいのが、お子さんの状況を分かったうえで宿題のペースを決めるのでやりきれない量で出すことはありません。お子さんの自信をつけつつ、習慣もつける。これがひのきあすなろの勉強方法です。
オーバーする時間数にも依りますが、基本的には頂いておりません。ひのきあすなろでは指導時間を管理して、指定した時間内に終わらせることも家庭教師の仕事の一部だと考えています。そのため、カリキュラム通りに終わらなかった場合に追加で費用を請求することはありませんのでご安心ください。
もちろん、大丈夫です。
ひのきあすなろの魅力はお子さんに合わせてカリキュラムを変更できることです。また、先生自身が現役時代部活動や習い事で忙しくしていた先生も多く在籍していますので、忙しいお子さんの気持ちのフォローの面もバッチリです!
基本的には料金に変更はありません。よくある塾や他の家庭教師センターと違い、「受験生だから」や「プロだから」といった理由で料金が上がることはありません。ただし、中学生のお子さんが高校生に上がる際には金額が変更になりますのでご留意くださいませ。
はい、もちろん変更可能です。最初は苦手な教科や主要3教科から始めて慣れてきたら5教科に増やす方もいらっしゃいます。しかし、ひのきあすなろとしては5教科での指導をお勧めしています。学校の授業は5教科全部ありますし、定期テストや成績表も5教科あります。家庭教師は塾と違い効率の良い勉強方法なので、ペースをつかむためにも5教科で始められた方がお得に指導を受けることができます。
インターネットに接続されたスマートフォン・タブレット・パソコン(カメラ・マイク付き)のいづれかがあれば、特別に準備していただくものはありません。この他、勉強に必要な筆記用具やテキスト・ノート等、通常の授業で使うものが必要となります。
インターネットに接続されたスマートフォン・タブレット・パソコン(カメラ・マイク付き)のいづれかをご用意いただければ、特別な知識は必要ありませんのでご安心下さい。
はい。もちろん大丈夫です。ひのきあすなろは、全国で指導を行っております。お住まいのエリアによってはオンライン指導のみ対応を地域もございますので、詳しくはお電話にてお問合せ下さい。
上記をご覧になっても疑問が解決しない場合は、お問い合わせフォームかお電話にてお気軽にお問合せ下さい。
ひのきあすなろでは、入会前に指導方法や指導の進め方などを知っていただくために、体験授業を実施しています。
体験授業はお子さんのご予定に合わせて、ご自宅にアドバイザーがお伺いしますので、部活や習い事の後など、いつでも体験授業をお申し込みいただけます。
実施の体験授業では、お子さんを指導したあとアドバイザーから、より良い勉強法のアドバイスを受けることができます。
さらに、今抱えているお悩みや不安など、勉強に関することならどんなことでも、アドバイザーがしっかりと解決させて頂きます。
家庭教師を検討している方、勉強に関するお悩みをお持ちの方、塾からの乗り換えを考えている方など、どんなお子さんもOK!
入会するかは、体験授業の後、じっくりとご家族でご相談いただければけっこうです。
まずは、お気軽に体験授業で勉強方法に関するアドバイスをうけてみませんか?