

国公立・私立の難関大学に通う大学生から社会人まで、 全国でもトップクラスの家庭教師登録数を誇るひのきあすなろなら、お子さんと相性の合う先生が見つかります!
先生の交代は無料で受付けていますので、お子さんに合う先生が見つかるまで、 何度でも変更が可能なところも安心です。
ネジ先生
近畿大学
起業家
僕は勉強にすごく困っていましたが、当時の担当の先生に自分なりのやり方をしっかり見つけたほうがいいと助言をもらい、勉強を楽にすることが出来ました。この時の勉強のやり方をたくさんのお子さんに教えていきたいと思います!
かえで先生
大阪教育大学
音楽家
私は国語がすごく苦手にしていました。漢字や熟語等の暗記要素は問題ないのですが、文章読解などが全然できなくて困っていました。ただ、勉強のやり方を家庭教師の先生に教えてもらって苦手を克服した経験があるので今度は私が生徒さんを助ける番です。
しん先生
大阪大学
管制官
勉強が嫌いになった時期はもちろんありました。両親に今早いうちに頑張っておいた方がいいと言われて頑張ろうと思い勉強嫌いを克服しました。勉強嫌いを克服するには勉強がわかる!楽しい!というふうになるのが一番の近道だと思います。
りえ先生
大阪教育大学
好きな芸術を活かせる仕事につく
勉強が辛い時は先生や両親からの励ましにより勉強をやめることなく耐え抜くことが出来きました。ただ勉強を教えるだけの家庭教師ではなく、お子さんと一緒に苦悩を乗り越えていけるような先生になりたいです。よろしくお願いいたします!
たけふみ先生
大阪大学
記者
小学生から高校卒業まで算数、数学が大の苦手でした。中学、高校では苦手な教科は基礎だけ固めて他の教科を完璧にする方法で勉強、難しく考え過ぎず妥協したのが克服できたきっかけです。生徒さんに対して力になれるように頑張りたいです!
ちさ先生
大阪教育大学
公務員
苦手科目は関係する人物や関係性、地元で起きた出来事などを意識する様になってから、ただ暗記するという事が少なくなり、楽しく学べるようになりました。生徒さんが理解し、納得する瞬間が好きです。納得してもらえるように、理解度を見極めながら指導していきたいです。
けい先生
大阪府立大学
都市開発にかかわる
高校時代、英単語や文法が苦手でしたが、当時の担任の先生に「五感を使うと覚えられる」とアドバイスをいただきました。新たに音読とノート作りを勉強方法に取り入れ、克服しました。1人の生徒の将来を任されていることに責任感をもって、自分にできることを全力で取り組みます。
りみか先生
大阪教育大学
留学生のサポートをする仕事
勉強は嫌いでしたが、理解できるようになると意外と勉強が楽しいことに気付き、日々の授業や小テストを大事にして勉強していくことで成績を少しずつ伸ばしていきました。楽しく授業するのはもちろん、分からないところは何度でも説明したいと思っています。よろしくお願いします!
たいき先生
大阪大学
エンジニア
僕はずっと勉強が苦手でしたが、通っていた塾の先生に熱心に教えてもらい、大学にも合格できました。その先生とは友達みたいに仲良くなり、とても楽しく教えてもらったのでそんな先生になれたらいいなとおもっています。よろしくお願いします!
まき先生
大阪府立大学
海洋事業関係者
英語で行き詰ったことがあります。けれど当時の英語の先生が面白く教えてくれたので、だんだん英語の成績も伸びていきました。少しでも楽しいと思ってもらえるような授業を心がけて、生徒さんに寄り添えるような先生になれるよう努力します。よろしくお願い致します。
学校から帰ってきたらゲームばかりしていた毎日で成績が下がる一方だったため、家庭教師を始めました。先生が勉強計画を立ててくれたりしたおかげで、効率的な勉強のやり方を掴めたと思います。自分のまた、先生との会話を通し、コミュニケーションスキルもアップした気がします。勉強以外にも嬉しい効果がありました!
先生が色々な問題集を持ってきて一緒に解いてくれたり、効率的な勉強法を教えてくれました。自分の勉強法が掴めました。毎回の指導はわかることがどんどんふえていくので、とっても楽しみでした。そのおかげもあって志望校に合格出来ました!家庭教師を始めて本当に良かったです。
志望校に依りますが、基本的には可能です。ひのきあすなろは全国トップクラスの家庭教師登録数があるので、お子さんの志望校の先生を紹介することが出来ると思います。しかし、家庭教師を紹介するうえで一番大事なことは「相性」の部分です。どうしても志望校の情報が知りたいという方は本部までご連絡頂ければご相談に乗ることが可能ですのでご活用くださいませ。
ご入会の際にお伺いしたアドバイザースタッフを中心に選考・面接をして決めています。
最終選考ではお子さんとの相性や家庭教師の性格など、ご家庭からの要望を重視して担当の家庭教師を決定しています。
大学生が中心ですが、社会人の家庭教師も在籍しています。
お子さんとの相性を重視して選考していますが、大学生・社会人等ご希望がありましたらお気軽にご相談ください。