小中高の部活(習い事)「数学部」
小・中・高校のお子さんから共通して相談を寄せられることの多いお悩みが、「どの部活に入ろうか?」ということ。
部活動によっては毎日活動があったり、朝の練習もあったりして、学校生活の多くの時間を部活で過ごすこともあるでしょう。
勉強との両立はできるのか?初心者でも入って大丈夫なのか?不安な子も多いかもしれません。
そこで、今回は数ある部活の中から「数学部」に焦点を当て、活動内容、また魅力などについてご紹介していきます。部活動選びにお悩みのお子さんはぜひ参考にしてください。
数学の歴史
数学が記述された最も古い証拠は、メソポタミア最古の文明を興した古代シュメール人までさかのぼります。
近代においては知識が全世界に拡散したが、それ以前の時代では、数学上の発見についての記録があるのは限られた地域のみである。
発見されている古い数学文書として、
・プリンプトン322 – バビロニア数学、紀元前1900年頃
・モスクワ数学パピルス – エジプト数学、紀元前1850年頃
・リンド・パピルス – エジプト数学、紀元前1650年頃
・シュルバ・スートラ – インドの数学、紀元前800年頃
などがあります。
数学部の活動内容
各学校により、活動内容は異なるとおもいますが、
主に、数学の問題(テキストを選び)をそれを、みんなでひたすら解く!!!!解く!!!解く!!
模範解答の他に別の解き方がないかみんなで研究し「わいわいする!」
とても楽しそうですね!!!!
数学オリンピックなどのコンテストに参加する学校もあります。
学年関係なく、様々な問題を解ける楽しさが魅力だと思います。
数学のコンテスト
好きな人にとっては、こんなに楽しいものはないというくらい面白く奥が深い数学。
そんな数学にも、コンテストや大会があります。
しかし、大会の知名度が低いのが現実です。
コンテストや大会の一部をご紹介させていただきます。
数学オリンピック
数学のコンテストや大会の中で最も知名度が高いと思います。
【種類】
・キッズBEE(小学1~3年生)
・ジュニア算数オリンピック(~小学5年生)
・算数オリンピック(~小学6年生)
・ジュニア数学オリンピック(~中学3年生)
・数学オリンピック(~高校3年生)
※数学オリンピックは「受験時点で大学教育(またはそれに相当する教育)を受けていない20歳未満の者」であれば、受験可能。
広中杯
対象が中学生までです。
中学1、2年生を対象とした「ジュニア広中杯」と中学3年生までを対象とした「広中杯」があります。
広中杯は6月の予選「トライアル地区大会」と7月の決勝「ファイナル大会」の2つで構成されます。
数学甲子園
対象が中学生と高校生です。
こちらは数学のコンテストですが、他とは一味違います。なんと、珍しいチーム戦の数学コンテストです。
しかも、問題を解くだけではなく、創作する問題も出ます。
mathコン
算数・数学の自由研究のことです。1人で提出することも、グループで提出することもできます。
対象は小学生・中学生・高校生のすべてです。
超難問コロシアム
こちらはチーム戦です。
同じ高校1、2年生の中から3人1組でチームを構成して、参加します。
英語・数学・国語・理科・地歴の5教科からランダムに出題される問題に解答し、順位を決めます。
学力コンテスト
東京出版の「中学への算数」・「高校への数学」・「大学への数学」の巻末についている学力コンテストです。
大学主催のコンテスト
- 名古屋大学 日本数学コンクール
- 近畿大学 数学コンテスト
- 京都大阪数学コンテスト※
- 武蔵野大学 数理工学コンテスト
などがあります。
学園祭のなかでの開催のコンテストや時間無制限のものなど、いずれも各大学が主催なので個性が強いコンテストが多いです。
数学部(数学研究部)がある学校紹介(一部)
・共栄学園中学校
・東京都立小石川中等教育学校
・日本大学藤沢中学校
・春日部共栄中学校
一部のご紹介になります! お近くの学校にもあるか調べてみても楽しいかもしれません!
・開成高等学校
・東京都立北豊島工業高等学校
・関西大学第一高等学校
・箕面自由学園高等学校
・大阪市立東高等学校
・明治大学付属中野高等学校
・慶應義塾高等学校
・関西学院高等部
・奈良県立奈良高等学校
一部のご紹介になります!
お近くの学校にもあるか調べてみても楽しいかもしれません!
数学部に入っていた先輩の声
私の入っていた数学部は、方程式を楽しく解読している子もいれば、大会に向けてひたすら特訓をしている人、様々な人がいました。私は、こつこつ計算をすることが大好きで解けたときの快感!アハ体験の為に、数学部にいます。やりがいと言われると難しいですが、自分の得意な部分が開花して、すごく居心地がよかったですよ。
数学部と聞けば数学好きな子が多いと思い、自分は数学が苦手だから関係ないと思う子もいると思いますが、逆で、数学好きが集まるので、数学が分からない子、数学を理解していない子に「数学を教える」「理解をしてもらい数学好きにする」が楽しと思う人もいます。学校にもよるかもしれませんが、僕の学校は、学習塾代わりに使う生徒さんもいました。!がっつりではなく、プラスαで勉強を探している子におすすめです。
昔から計算することが好きだったのでこの部に入りました。周りも好きな子ばっかで、計算が早いな!すごいと関心することも多く、さらに自分の高みになり意欲が湧きました!とっても楽しい部活でした!
最後まで、お読みいただきありがとうございました。
今回は、聞いたことがあるけど実際知らないとの声が多かった「数学部」の紹介をさせていただきました。
数学が苦手な方も、数学が得意な方も、数学の無限の楽しさを求める方や数学の道を知りたい方など、みなさんの部活選びの参考になりましたら幸いです。
勉強との両立を目指そう!無料の体験授業を実施中
ひのきあすなろでは、無料の体験授業を実施しています。
入会前に指導方法や指導の進め方などを知っていただきたいです。
ひのきあすなろでは、お子さんの特性に合わせ、様々な分析やアプローチをしながら、お子さんの苦悩に寄り添い、適切な学習方法を探しながら指導を行っていきます。
お子さんたちが安心して、将来の目標を自由に掲げられるよう手助けしていきます。
今抱えているお悩みや不安など、勉強に関することならどんなことでも、アドバイザーがしっかりと解決させて頂きます。
まずは、お気軽に「無料の体験授業」で勉強方法に関するアドバイスを受けてみませんか?
ひのきあすなろが実施する学年別の指導法
ひのきあすなろの指導では、勉強のやり方や習慣作りの指導から受験対策まで、お子さんの目標に合わせたカリキュラムを組んで指導をさせて頂いております。
ひのきあすなろが勧める勉強法は学年別・目的別に以下のページにて詳しくご案内させていただいています。
対面指導・オンライン指導から選べる指導法
家庭教師のひのきあすなろでは、対面指導・オンライン指導の両方に対応しています。
対面での指導が難しい地域にお住まいの方や、感染症への感染リスク軽減などで対面指導が難しい場合などでも、指導を続けられる体制を整え、お子さんの学びがとまらないよう制度を整えて、指導を行っています。
無料の体験授業を実施中
家庭教師のひのきあすなろでは、無料の体験授業を実施しています。
小学生のお子さんには、一人で勉強する時の基本的な勉強の進め方や、予習復習のやり方など、勉強習慣を身に付け正しい勉強方法を身に付けていけるようなアドバイスをさせて頂きます。
小学生のお子さんは、まだまだ親御さんがサポートしてあげることが必要となることも多い年ごろです。お子さんが勉強面で悩んでいるようならば、試しに無料の体験授業にお申込み下さい。
体験授業では、指導豊富なスタッフがお子さんから今のお悩みや不安などを引き出し、解決に導いていきます。