MENU
ひのきあすなろの指導
  • 小学生への指導
  • 中学生への指導
  • 高校生への指導
  • 発達障害サポート
  • 不登校サポート
  • お悩みに合わせた解決法
ひのきあすなろの特徴
  • 体験授業について
  • 選ばれる理由
  • 対応エリア
  • 安心サポート
  • よくあるご質問
  • 塾と家庭教師の違い
ひのきあすなろをもっと知る
  • 体験授業のお申込み
  • 資料請求のお申込み
  • キャンペーン一覧

小中高の部活(習い事)「ボルダリング部」

こんにちは。皆さんは新しい学生生活で、どの部活に入ろうか悩んでいたりしませんか。
小学生の高学年になった際や中学や高校に進学した際に「どの部活に入ろうか?」と悩むお子さんはとても多くいらっしゃいます。
中学・高校では3年間、同じ部活をすることになるので、なるべく自分に合った部活に入部したいですよね。

そこで、ひのきあすなろでは、色々な部活をご紹介しています。
部活ではどんなことをするのか?どんな子に合っているのか?などあらゆる角度からご紹介していきます!

今回は「ボルダリング部」をご紹介。どんなスポーツなのか、どのような活動をしているのかなどをご紹介していきますので、部活選びの参考にしてみてください。

目次

ボルダリングってどんなスポーツ

みなさん、ボルダリングってご存知ですか?
何となくわかるけど…という方の方が多いのではないでしょうか。
実は、日本はボルダリング強豪国といわれているんです。
近年では練習場も増え急速に環境が整ってきており、競技人口も増えつつあるスポーツです。

元々、ボルダリングは、巨大な石を登って楽しむ「ロッククライミング」が始まりです。
山や河原などの大きな石を自分の体を使って登る遊びです。
その後、人工の壁を作り登るようになったのが「ボルダリング」です。

覚えておこうボルダリングの用語

・ ムーブ

ボルダリング、クライミングでの動きのことを「ムーブ」と言います。

・オブザベーション

コースを読んだり、予測することを「オブザベーション」と言います。

・ホールド

ホールドとは壁についている突起物です。

ボルダリングの練習ってどんなの?

ムーブを覚える

ムーブにはダイアゴナル・アウトサイドフラッギングなど様々な基本の動きがあります。
まずは、この基本の動きを習得していきます。
頭で理解するのではなく、体で覚えていくことが大切なので、繰り返し実践をして覚えていきます。
ムーブの習得は繰り返し練習するしかないので、部活動でもムーブの練習が主な練習になってきます。

バランスのとり方を学ぶ

ボルダリングでムーブと同じく重要なのがバランスです。
ボルダリングは重力に逆らい壁を登っていくので、身体のどこかに負担がかかってきます。バランスを取るとは、この負担がかかる場所を自分で調節することです。

どこで練習するの?

部活がある学校には、クライミングができる環境が整えられていることが多いと思いますが、校外のクライミングジムなど外部の施設にクライミングの練習をすることもあるようです。

どんな大会があるの?

・全国高等学校選抜スポーツクライミング選手権大会
・スポーツクライミング リードユース日本選手権
・小中学生ボルダリングコンペ

など、学年や地域によって大会が実施されています。
競技人口が増えてきていますので、今後も大会が増えていく可能性もありますね。

2020年東京オリンピックで追加種目に!

ボルダリングは2020年の東京オリンピックで初めて「スポーツクライミング」として実施されたスポーツです。
女子では、野中生萌選手が銀メダル、野口啓代選手が銅メダルを獲得。男子でも、惜しくもメダルは逃したものの楢崎智亜選手が4位と日本人選手が活躍しています。 

競技方法

スピード・ボルダリング・リードの三種目の総合成績で順位が決まります。
決勝に進めるのは上位8人で総合得点が少ない方が上位となります。

・スピード

高さ15mの登るスピードを競います。予選では2本登り早い方のタイムで争いますが、決勝は1本のみでトーナメント方式で争います。

・ボルダリング

課題となる壁を時間内にいくつ攻略できたかを競います。同一数の場合はゾーンに到達しているかが考慮されます。

・リード

12mの壁を制限時間内にどこまで登れるかを競います。途中で落下した場合は落下地点が記録となります。
完登の選手が複数いる場合はタイムで順位が決まります。

試してみよう!無料の体験授業実施中!

ひのきあすなろでは、ご希望のお子さんに対して無料の体験授業を実施しています。
具体的な授業内容や先生たちの指導の様子を知る際に、ぜひご活用ください!
体験授業の日程は相談頂けるので、忙しいお子さんにもぴったりです。

  • 「なかなか自分から勉強をしてくれない」
  • 「ニガテ分野を克服させたい」

など、勉強に関するあらゆるお悩みをアドバイザーが解決致します!
家庭教師を検討している方、勉強に関するお悩みをお持ちの方、塾からの乗り換えを考えている方など、どんなお子さんでもOK!
入会するかは、体験授業の後じっくりとご家族でご相談いただければけっこうです。
まずは、お気軽に「無料の体験授業」で勉強に関する悩みについてアドバイスを受けてみませんか?
いつでもお問い合わせをお待ちしております!

体験授業についてはこちら

  • URLをコピーしました!

ひのきあすなろが実施する学年別の指導法

ひのきあすなろの指導では、勉強のやり方や習慣作りの指導から受験対策まで、お子さんの目標に合わせたカリキュラムを組んで指導をさせて頂いております。
ひのきあすなろが勧める勉強法は学年別・目的別に以下のページにて詳しくご案内させていただいています。

対面指導・オンライン指導から選べる指導法

家庭教師のひのきあすなろでは、対面指導・オンライン指導の両方に対応しています。

対面での指導が難しい地域にお住まいの方や、感染症への感染リスク軽減などで対面指導が難しい場合などでも、指導を続けられる体制を整え、お子さんの学びがとまらないよう制度を整えて、指導を行っています。

家庭教師のひのきあすなろは対面指導とオンライン指導の両方に対応!ご希望に合わせ対面・オンラインからお選びいただけます。オンライン指導なら全国どこでも指導可能です。

 選べる2つの指導法について詳しく見る

無料の体験授業を実施中

家庭教師のひのきあすなろでは、無料の体験授業を実施しています。
小学生のお子さんには、一人で勉強する時の基本的な勉強の進め方や、予習復習のやり方など、勉強習慣を身に付け正しい勉強方法を身に付けていけるようなアドバイスをさせて頂きます。

小学生のお子さんは、まだまだ親御さんがサポートしてあげることが必要となることも多い年ごろです。お子さんが勉強面で悩んでいるようならば、試しに無料の体験授業にお申込み下さい。
体験授業では、指導豊富なスタッフがお子さんから今のお悩みや不安などを引き出し、解決に導いていきます。

家庭教師のひのきあすなろでは、体験授業(0円)を実施中です。
お気軽にご相談ください

家庭教師のひのきあすなろのお電話でのお問合せボタン。タップで電話がかかります。フリーコール01201-100-149。受付時間10:00~20:00、土日祝も受付中です。

家庭教師のひのきあすなろの体験授業に申し込みフォームボタンです。

家庭教師のひのきあすなろの資料請求のお申込みフォームボタンです。

ひのきあすなろについてもっと知る

目次