MENU
ひのきあすなろの指導
  • 小学生への指導
  • 中学生への指導
  • 高校生への指導
  • 発達障害サポート
  • 不登校サポート
  • お悩みに合わせた解決法
ひのきあすなろの特徴
  • 体験授業について
  • 選ばれる理由
  • 対応エリア
  • 安心サポート
  • よくあるご質問
  • 塾と家庭教師の違い
ひのきあすなろをもっと知る
  • 体験授業のお申込み
  • 資料請求のお申込み
  • キャンペーン一覧

小中高の部活(習い事)「管弦楽部」

小学校から中学校に進学した際に、今までの生活とは大きく変化する1つとして部活動が挙げられます。
はじめてのことで「どの部活に入ろう…」と悩んでいるお子さんも多いのではないでしょうか。

今回は、数ある部活動の中から「管弦楽部」についてご紹介していこうと思います!

目次

管弦楽部って?

管弦楽部と聞いて何を思い浮かべましたか?
吹奏楽部とは違うの?と思った方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

管弦楽は、オーケストラともいわれ、管楽器・打楽器・弦楽器で編成されるものです。吹奏楽は、管楽器と打楽器で編成さえるのに対し、管弦楽は弦楽器も含まれているんです。

実際に使う楽器で紹介してみましょう。

管弦楽

  • トランペット
  • トロンボーン
  • ホルン
  • オーボエ
  • クラリネット
  • フルート
  • ヴァイオリン
  • ビオラ
  • チェロ
  • コントラバス

吹奏楽

  • トランペット
  • トロンボーン
  • ホルン
  • オーボエ
  • クラリネット
  • フルート など

管弦楽の楽器を紹介

ヴァイオリン

ヴァイオリンは第1バイオリンと第2バイオリンの2パ―トに分かれています。
より高音でメロディラインを演奏するのが第1バイオリン。伴奏をするパートが第2バイオリンです。

ビオラ

ビオラはヴァイオリンに見た目も演奏方法も似た楽器です。
大きな違いは、ビオラの方が演奏できる音域が広いのが特徴です。

チェロ

ヴァイオリンのような演奏方法ですが、チェロは甘くて魅惑的な音色が特徴です。低音の伴奏、きれいな高音など非常に深みのある音色が特徴です。

コントラバス

名前の通り低音担当です。しっかりとオーケストラを支えてくれるとても大事な役割を持つ楽器です。

フルート

横向きに吹く笛です。高音でのびやかな音色が特徴です。

オーボエ

黒く細長い色の楽器です。全楽器の音程を合わせる時に音を鳴らすのがこのオーボエです。
力強い音が魅力です。

ファゴット

木管楽器の中でも大きく低音を奏でる楽器です。

クラリネット

オーボエに似ていますが、少し太いのがクラリネットです。
木管楽器の中で最も音域が広い楽器です。

トランペット

存在感があり華のある花形の楽器です。そのため認知度もピカイチです。

トロンボーン

可動させることで音色が変わる楽器がトロンボーンです。片手を前や後ろにスライドしながら演奏する姿を見たことがある方も多いと思います。

ホルン

名前は知らないけど、見た目をご存知の方も多いかも。カタツムリのようにくるくると丸みを帯びた楽器がホルンです。
ハッキリとした主役級の音を奏でます。

管弦楽部の練習の流れ

管弦楽部の練習は、どこの学校でも基本的には毎日ある所が多いようです。
部に入ると、最初に自分の担当する楽器を決めます。楽器が決まったら、毎日の練習では、個人練習やパート練習・全体合奏などの練習をしていきます。
どこの学校でも、専門の先生が顧問としていることが多いので、技術的なことは顧問の先生や先輩に教えてもらうことが多いようです。
年間を通じて、何度か本番ステージがあるので、ステージに向けて毎日練習を行っていきます。

基礎練習

・チューニング
・ロングトーン
・音階練習

曲練習

・譜読み
・音とり
・苦手パート練習など

最後に

いかがでしたでしょうか?

興味がでてきましたか?オーケストラ演奏ができるなんてなかなかない機会ですので、部活として3年間打ち込むにはとてもいい部活ですね。自分はどの楽器にしようかと思いを巡らせるだけでワクワクしてきますね。 

コンサートが近づいてくると部活が忙しくなるといった声も聞こえてきますが、ひのきあすなろでは、部活で忙しいお子さんも勉強についていけるようなサポートがたくさんあります。
また、学生の先生が多く部活に関しても経験豊富な為、お子さんの相談にも乗ることが可能です。

勉強との両立を目指そう!無料の体験授業を実施中

ひのきあすなろでは、無料の体験授業を実施しています。
入会前に指導方法や指導の進め方などを知っていただきたいです。

ひのきあすなろでは、お子さんの特性に合わせ、様々な分析やアプローチをしながら、お子さんの苦悩に寄り添い、適切な学習方法を探しながら指導を行っていきます。
お子さんたちが安心して、将来の目標を自由に掲げられるよう手助けしていきます。

今抱えているお悩みや不安など、勉強に関することならどんなことでも、アドバイザーがしっかりと解決させて頂きます。

まずは、お気軽に「無料の体験授業」で勉強方法に関するアドバイスを受けてみませんか?

体験授業についてはこちら

  • URLをコピーしました!

ひのきあすなろが実施する学年別の指導法

ひのきあすなろの指導では、勉強のやり方や習慣作りの指導から受験対策まで、お子さんの目標に合わせたカリキュラムを組んで指導をさせて頂いております。
ひのきあすなろが勧める勉強法は学年別・目的別に以下のページにて詳しくご案内させていただいています。

対面指導・オンライン指導から選べる指導法

家庭教師のひのきあすなろでは、対面指導・オンライン指導の両方に対応しています。

対面での指導が難しい地域にお住まいの方や、感染症への感染リスク軽減などで対面指導が難しい場合などでも、指導を続けられる体制を整え、お子さんの学びがとまらないよう制度を整えて、指導を行っています。

家庭教師のひのきあすなろは対面指導とオンライン指導の両方に対応!ご希望に合わせ対面・オンラインからお選びいただけます。オンライン指導なら全国どこでも指導可能です。

 選べる2つの指導法について詳しく見る

無料の体験授業を実施中

家庭教師のひのきあすなろでは、無料の体験授業を実施しています。
小学生のお子さんには、一人で勉強する時の基本的な勉強の進め方や、予習復習のやり方など、勉強習慣を身に付け正しい勉強方法を身に付けていけるようなアドバイスをさせて頂きます。

小学生のお子さんは、まだまだ親御さんがサポートしてあげることが必要となることも多い年ごろです。お子さんが勉強面で悩んでいるようならば、試しに無料の体験授業にお申込み下さい。
体験授業では、指導豊富なスタッフがお子さんから今のお悩みや不安などを引き出し、解決に導いていきます。

家庭教師のひのきあすなろでは、体験授業(0円)を実施中です。
お気軽にご相談ください

家庭教師のひのきあすなろのお電話でのお問合せボタン。タップで電話がかかります。フリーコール01201-100-149。受付時間10:00~20:00、土日祝も受付中です。

家庭教師のひのきあすなろの体験授業に申し込みフォームボタンです。

家庭教師のひのきあすなろの資料請求のお申込みフォームボタンです。

ひのきあすなろについてもっと知る

目次