【47都道府県を知ろう】~和歌山県~
こんにちは!夜に見ている人はこんばんは!家庭教師ひのきあすなろスタッフの百田(ももた)です。
ひのきあすなろの日本の美しい都道府県について、百田が熱く語っていくコーナーです。
このシリーズを通して、日本の都道府県の特色を知ってもらえると嬉しいです。
第30回目の今回はアドベンチャーワールド、和歌山県です。百田的には梅干しのイメージです。
それでは、和歌山県に向かってG・O・J(ジオグラフ・オブ・ジャパン)!
文部科学省 学習指導要領「生きる力」
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/index.htm
和歌山県の基本情報
地方:近畿地方
面積:約4,720km²(全国30位)
人口:約906,000人(全国39位)
県庁所在地:和歌山市(わかやま)
県の木:ウバメガシ
県の花:ウメ
県の鳥:メジロ
ゆるキャラ:きいちゃん(和歌山県)、リリクル(和歌山市)
和歌山県の歴史
古代
701年に文武天皇の勅願により道成寺が建立されます。
816年に弘法大師空海が嵯峨天皇から高野山の地を賜りました。
中世
1543年に鉄砲が伝来し、根来寺の僧津田算長が根来寺に伝え、根来衆が量産します。
1585年に羽柴秀吉の命を受けた羽柴秀長による和歌山城が築城が開始されました。
近世
1600年に関ヶ原の戦いで徳川氏に味方した浅野幸長が紀伊30万石で和歌山城に入城しました。
1619年に徳川頼宣が和歌山城に入城し、紀州徳川家を創設しました。
近代
1871年に廃藩置県により和歌山県が設置されました。
和歌山県の主要な市区町村
和歌山市
和歌山市は和歌山県の県庁所在地です。 江戸時代には徳川御三家のひとつ、紀州藩の城下町として栄え、中心市街地には今も城下町の名残である町名が数多く残っています。
面積:約208km²
人口:約352,000人
市の木:クスノキ
市の花:ツツジ
市の鳥:無し
田辺市
田辺市は面積が県内第1位で和歌山県全域のおよそ22パーセントを占めています。豊かな自然と気候に恵まれた田辺では、農業や漁業が盛んで、海の幸・山の幸など四季折々の素材を活かした特産品があります。 中でも田辺市を含む紀州一帯は梅の産地として全国的に有名で、国内有数の生産量を誇っています。
面積:約1,020km²
人口:約68,000人
市の木:ウバメガシ
市の花:ウメ
市の鳥:メジロ
和歌山県の名産・観光地
和歌山県のご当地グルメ
- 和歌山ラーメン
JR和歌山駅周辺には多数の和歌山ラーメンの店舗が存在しています。スープは大きく分けて醤油系、豚骨醤油系、それ以外の新興勢力、の3パターンに分けられるので、食べ比べをしてお気に入りを探すのもおすすめです。そして、和歌山ラーメンの麺はストレートの細麺で、具材はメンマ、ネギ、チャーシュー、かまぼことシンプルなものです。中華そばと同時に早寿司を食べるという独特な風習もあります。 - クエ
市場に出回ることがなく高級魚として珍重されているクエは、食通の間ではフグよりもおいしいとも言われるほどで、旬の冬には一層おいしさを増します。あぶらがのっていてコラーゲンやゼラチンもたっぷりのクエ鍋は、寒い冬にはぴったりです。また、焼いたりから揚げにしても絶品で、鍋以外にもさまざまな食べ方が楽しめます。 - めはり寿司
寿司めしではなく、普通に炊いた白飯を高菜のお漬物で包んだ、和歌山を代表する郷土料理です。元々、農作業の合間に食べるお弁当として作られていたもので、「めはり」とは目を見張るほど大きい、目を見張る美味しさ、などが語源になっています。最近では食べやすいサイズの商品も販売されており、素朴でやさしい味わいが観光客にも人気です。 - サラダほうれん草
和歌山ではその恵まれた風土を活かした野菜づくりが盛んです。その中でも特産品といえる、生のままで美味しく食べられるほうれん草です。茎がやわらかく甘味があり、アクも少ないので、サラダなどにお勧めです。11月下旬頃から旬の時期を迎え、一段と甘味ものってきます。 - 梅うどん
南高梅の産地として有名な和歌山県のご当地うどんです。南高梅の梅肉を練り込んだピンク色の麺と、梅肉の入ったつゆが清々しい香りを醸し、食欲をそそります。麺、つゆ、上にのせた梅と南高梅を3回楽しめるのも嬉しい、夏にぴったりなうどんです。
和歌山県の観光スポット
- アドベンチャーワールド
海と陸の動物約1400頭が自然のままに生きる姿を間近に見ることができる。放し飼いの動物を専用車や列車型のケニア号に乗り見物できるサファリワールド・海のパフォーマンスが楽しめるマリンワールド・小動物と遊べるエンジョイワールドのほか、ジェットコースターや大観覧車のあるプレイゾーンなどがある。 - 白良浜
鉛山湾に面した弓状白砂の浜で,白浜温泉の中心地。 - 橋杭岩
国の天然記念物。 串本から大島に向かって海上に並ぶ大小40あまりの奇岩で、弘法大師と天邪鬼が大島まで一晩で橋をかける競争をしたという伝説が残っています。11月にはライトアップが行われ、多くの観光客やカメラマンが訪れます。
さて、和歌山県についての理解が深まりましたでしょうか??
少しでも「面白いな」とか「分かりやすい」と思ってくれたら嬉しいです!
勉強にとって一番大事なのは「動機付け」、つまりはきっかけです。
ひのきあすなろでは体験授業を通して勉強へのきっかけを作っていますので、是非一度お試しください!!
他の都道府県についてはコチラから
北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 |
東京都 | 神奈川県 | 埼玉県 | 千葉県 | 茨城県 | 群馬県 | 栃木県 |
山梨県 | 長野県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | |
愛知県 | 岐阜県 | 三重県 | 静岡県 | |||
大阪府 | 京都府 | 兵庫県 | 滋賀県 | 奈良県 | 和歌山県 | |
鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | ||
徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | |||
福岡県 | 大分県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |
試してみよう!無料の体験授業実施中!
ひのきあすなろでは、無料の体験授業を実施しています。
ぜひ具体的な指導の様子を知る際に、ご活用ください!
体験授業の日程は相談頂けるので、忙しいお子さんにもぴったりです。
- 「ニガテ科目を克服したい」
- 「勉強の遅れを取り戻したい」
など、勉強に関するあらゆるお悩みをアドバイザーが解決致します!
家庭教師を検討している方、勉強に関するお悩みをお持ちの方、塾からの乗り換えを考えている方など、どんなお子さんもOK!
入会するかは、体験授業の後、じっくりとご家族でご相談いただければけっこうです。
まずは、お気軽に「無料の体験授業」で勉強に関する悩みについてアドバイスをうけてみませんか?
ひのきあすなろが実施する学年別の指導法
ひのきあすなろの指導では、勉強のやり方や習慣作りの指導から受験対策まで、お子さんの目標に合わせたカリキュラムを組んで指導をさせて頂いております。
ひのきあすなろが勧める勉強法は学年別・目的別に以下のページにて詳しくご案内させていただいています。
対面指導・オンライン指導から選べる指導法
家庭教師のひのきあすなろでは、対面指導・オンライン指導の両方に対応しています。
対面での指導が難しい地域にお住まいの方や、感染症への感染リスク軽減などで対面指導が難しい場合などでも、指導を続けられる体制を整え、お子さんの学びがとまらないよう制度を整えて、指導を行っています。
無料の体験授業を実施中
家庭教師のひのきあすなろでは、無料の体験授業を実施しています。
小学生のお子さんには、一人で勉強する時の基本的な勉強の進め方や、予習復習のやり方など、勉強習慣を身に付け正しい勉強方法を身に付けていけるようなアドバイスをさせて頂きます。
小学生のお子さんは、まだまだ親御さんがサポートしてあげることが必要となることも多い年ごろです。お子さんが勉強面で悩んでいるようならば、試しに無料の体験授業にお申込み下さい。
体験授業では、指導豊富なスタッフがお子さんから今のお悩みや不安などを引き出し、解決に導いていきます。