

”「勉強に集中できるような料理が知りたい!」”
こんにちは。ひのきあすなろの外川です。
前回の記事が好評だったようでして、上司の星見さんより夏バテに効果的な料理を勉強に絡めて紹介してと新たな指示を受けました!
僕も夏休みが欲しいです。。。
あんまり長引くとまた怒られてしまうので早速幾つかのメニューを紹介していきたいと思います!料理好きのお子さんは実践してみてください!!
暑い夏にもさっぱりと食べられる冷製パスタです。
【A】
出典:トマトとかまぼこの冷たいパスタ | かまぼこレシピ 鈴廣かまぼこ
鶏ひき肉、玉ねぎ、梅干し、青じそを混ぜて作るタネを春巻きの皮で包んで焼き上げた一品です。梅の酸味が程よく効いています。
出典:レシピ大百科
定番のおかずである豚のショウガ焼きです。事前にタレに漬け込む必要がないので、簡単に調理できます。
出典:ソラレピ
いかがでしたでしょうか?夏バテに効く栄養素はたんぱく質やビタミンB1、クエン酸です。
今回紹介させて頂いた料理はたんぱく質が豊富なかまぼこ、クエン酸が豊富な梅干し、ビタミンB1が豊富な豚肉が入っています。
夏休みは生活リズムを整えたり、勉強に向き合ったりと大切な期間です。
家庭教師のひのきあすなろではその大切な夏休みを最大限活用するための勉強の相談に乗ることが可能です!
まずはお気軽に体験授業を受けてみてください!
ひのきあすなろの指導では、勉強のやり方や習慣作りの指導から受験対策まで、お子さんの目標に合わせたカリキュラムを組んで指導をさせて頂いております。
ひのきあすなろが勧める勉強法は学年別・目的別に以下のページにて詳しくご案内させていただいています。
家庭教師のひのきあすなろでは、対面指導・オンライン指導の両方に対応しています。
対面での指導が難しい地域にお住まいの方や、感染症への感染リスク軽減などで対面指導が難しい場合などでも、指導を続けられる体制を整え、お子さんの学びがとまらないよう制度を整えて、指導を行っています。
家庭教師のひのきあすなろでは、無料の体験授業を実施しています。
小学生のお子さんには、一人で勉強する時の基本的な勉強の進め方や、予習復習のやり方など、勉強習慣を身に付け正しい勉強方法を身に付けていけるようなアドバイスをさせて頂きます。
小学生のお子さんは、まだまだ親御さんがサポートしてあげることが必要となることも多い年ごろです。お子さんが勉強面で悩んでいるようならば、試しに無料の体験授業にお申込み下さい。
体験授業では、指導豊富なスタッフがお子さんから今のお悩みや不安などを引き出し、解決に導いていきます。