MENU
ひのきあすなろの指導
  • 小学生への指導
  • 中学生への指導
  • 高校生への指導
  • 発達障害サポート
  • 不登校サポート
  • お悩みに合わせた解決法
ひのきあすなろの特徴
  • 体験授業について
  • 選ばれる理由
  • 対応エリア
  • 安心サポート
  • よくあるご質問
  • 塾と家庭教師の違い
ひのきあすなろをもっと知る
  • 体験授業のお申込み
  • 資料請求のお申込み
  • キャンペーン一覧

【完全保存版】磐井の乱から紐解く現代との共通点

大和政権の氏姓制度に不満を持っていた地方の豪族が大規模な反乱を起こしました。

それが「磐井の乱」です。
この戦いは6世紀初めに引き起こされ、当時の筑紫の国の国造(地方を治める官職の一種)であった磐井氏が新羅を手を組んで起こしたものと言われています。

そんな昔の戦乱を題材に現代の日本との共通点を解説していきたいと思います。

文部科学省 学習指導要領「生きる力」

http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/index.htm
目次

筑後国風土記にかかれた磐井の乱

筑後国風土記

磐井の乱について、筑後国風土記には

「継体天皇の御世において、筑紫君磐井は、豪強暴虐であり天皇に従うことがなかった。
生前に、あらかじめ自分の墓(岩戸山古墳)を造った。
その後、にわかに官軍(大和王権の軍)が発せられ、筑後に進入してきたので襲おうとしたが勝てそうになかったので、独りで豊前国上膳県に隠れて、南山の険しい嶺の隅で亡くなった。
ここにおいて、官軍は筑紫君磐井を見失った。兵士達は怒りにまかせて、石人の手を撃ち折り、石馬の頭を打ち落とした。」

と記されています。

岩戸山古墳は、福岡県八女市にある前方後円墳です。

九州地方北部において最大規模を誇り畿内大王墓に匹敵する規模を有し、6世紀前半の築造と推定されています。
日本書紀には、西暦528年(継体天皇22年)11月に、反乱を起こした筑紫君磐井は激しい戦いの末に大和王権軍の将軍である物部麁鹿火に斬られたと記されています。

磐井の乱の見かた

磐井の乱については2つの見かたがあります。

1つ目の見かたとして、九州地方は、大和王権の海外出兵などについての負担が大きく、これに対する反感が限度に達していたという見かたです。
また、九州地方で実質的に大きな勢力を有していた筑紫君磐井は、例え国造という地位を大和王権から与えられていたとしても、名前だけの感じで、大和王権の配下にあるという意識があまりなかった可能性があります。
もし、国造という地位も与えられていなかった場合はなおさらです。

もう1つは、大和王権側の危機意識の高まりの結果であるという見かたです。
つまり、大和王権側から見ると、筑紫君磐井の支配地域は、大和から遠方に在り海外の国々には近く、海外との付き合いや交易なども盛んであり、畿内大王並みの墓を築くことができ、武力も有していて、下手をすると日本(大和)から独立してしまうのではないかという危惧の高まりの結果であるという見かたです。

現代への置き換え

ここで、歴史を学ぶ皆さんに考えていただきたいことがあります。

いま、A地域とB地域があって、これらから日本国が成り立っている場合を考えます。
現在でも、このような例は世界にあって、例えば、英国は、イングランドとスコットランドとウェールズと北アイルランドとから成っています。
しかし、スコットランドなどには、英国から独立してスコットランドという別の国を造りたいという人達がかなりいて、時々、独立を問う投票が行われています。スコットランド人は主としてケルト人から成っていて、主としてアングロサクソン人から成るイングランドとは人種が異なっています。
昔は、スコットランド人はケルト語で話をしていたのですが、長い年月を経て今では英語で話をしています。
ウェールズ人は昔はウェールズ語やラテン語を話していたのですが今では英語で話をしています。

それでも、日本でラグビーのワールドカップが行われたときは、それぞれの昔からの国歌を歌い涙を流している人達も見かけました。

話を戻して、前述のB地域の人達が日本国から独立して別の国を造りたいと言い始めたとした場合、皆さんはどのように考えるでしょうか。

ある国の国力や繁栄については、広い地域を統一して大きな国を造った方が有利でしょう。
しかしながら、地域が異なる人達の間に、法律的な差別がないとしても感情的な差別が存在する場合、強引に1つの国にまとめるのはどうかと思います。
大陸にある国々のように多くの民族が入り乱れている場合に比べて、民族的にかなり一様な日本列島においては、細かい分割は必要ないと思われますが、皆さんはどう思われるでしょうか。

磐井の乱に関する大和王権の処置についてはどう思われるでしょうか。
現在の日本国のある地域が突然独立を宣言した場合、日本国政府は憲法などに照らして、どのような法的処置を取るのでしょうか。

5世紀の大和朝廷が取ったのと同様な処置を取るのでしょうか。

混血の進度

現在の日本は、かなり速い速度で混血が進んでいます。 特に白人との混血が進んでいるように感じます。

あまり混血の速度が速いと色々な支障が生ずると思います。
昔の縄文人から弥生人への変遷のように、ある程度ゆっくりとした混血の方が良いと思います。混血の速度が急速な場合に発生する問題の典型的な例は米国社会に見受けられます。これらの問題が米国社会の分断の原因の一つになっているような気がします。

米国においては、国に対する忠誠心を国民の結びつきの拠り所としていますが、なかなかうまくいっていないようです。
それでも宗教問題があまり発生していないのは救いだと思います。

英国においても、英国ドラマを視るかぎり、かなり混血が進んでいるようですが、それでも米国に比べると混血の速度が遅く年月もかけているようなので、あまり問題を起こさずに済んでいるのではないでしょうか。

まとめ

混血の速度がゆるやかであれば、国民の多くが、混じり合う以前の民族の特徴の両方を有するようになってゆくので、互いに差別したり敵意を有したりすることがなくなるのだと思います。

試してみよう!無料の体験授業実施中!

 ひのきあすなろでは、無料の体験授業を実施しています。
ぜひ具体的な指導の様子を知る際に、ご活用ください!
体験授業の日程は相談頂けるので、忙しいお子さんにもぴったりです。

  • 「なかなか勉強をしてくれない」
  • 「ニガテを克服させたい」

など、勉強に関するあらゆるお悩みをアドバイザーが解決致します!

家庭教師を検討している方、勉強に関するお悩みをお持ちの方、塾からの乗り換えを考えている方など、どんなお子さんもOK!
入会するかは、体験授業の後、じっくりとご家族でご相談いただければけっこうです。

まずは、お気軽に「無料の体験授業」で私立大学受験に関するアドバイスをうけてみませんか?

体験授業についてはこちら

  • URLをコピーしました!

ひのきあすなろが実施する学年別の指導法

ひのきあすなろの指導では、勉強のやり方や習慣作りの指導から受験対策まで、お子さんの目標に合わせたカリキュラムを組んで指導をさせて頂いております。
ひのきあすなろが勧める勉強法は学年別・目的別に以下のページにて詳しくご案内させていただいています。

対面指導・オンライン指導から選べる指導法

家庭教師のひのきあすなろでは、対面指導・オンライン指導の両方に対応しています。

対面での指導が難しい地域にお住まいの方や、感染症への感染リスク軽減などで対面指導が難しい場合などでも、指導を続けられる体制を整え、お子さんの学びがとまらないよう制度を整えて、指導を行っています。

家庭教師のひのきあすなろは対面指導とオンライン指導の両方に対応!ご希望に合わせ対面・オンラインからお選びいただけます。オンライン指導なら全国どこでも指導可能です。

 選べる2つの指導法について詳しく見る

無料の体験授業を実施中

家庭教師のひのきあすなろでは、無料の体験授業を実施しています。
小学生のお子さんには、一人で勉強する時の基本的な勉強の進め方や、予習復習のやり方など、勉強習慣を身に付け正しい勉強方法を身に付けていけるようなアドバイスをさせて頂きます。

小学生のお子さんは、まだまだ親御さんがサポートしてあげることが必要となることも多い年ごろです。お子さんが勉強面で悩んでいるようならば、試しに無料の体験授業にお申込み下さい。
体験授業では、指導豊富なスタッフがお子さんから今のお悩みや不安などを引き出し、解決に導いていきます。

家庭教師のひのきあすなろでは、体験授業(0円)を実施中です。
お気軽にご相談ください

家庭教師のひのきあすなろのお電話でのお問合せボタン。タップで電話がかかります。フリーコール01201-100-149。受付時間10:00~20:00、土日祝も受付中です。

家庭教師のひのきあすなろの体験授業に申し込みフォームボタンです。

家庭教師のひのきあすなろの資料請求のお申込みフォームボタンです。

ひのきあすなろについてもっと知る

目次