夏休みの過ごし方 ~中学1年生~
”「中学生初めての夏休みをどう過ごせばいいのかわからない。」
「一学期の勉強の遅れを取り戻したい。」”
中学に上がって初めて迎える夏休み。部活動に入部し、新しい友達も増えたこの頃、どんなことをして過ごそうかワクワクしているお子さんも多いのでは?
しかし、中学生の夏休みを小学生と同じ気分で過ごしてしまうのは危険です。
一体どうして?その理由とひのきあすなろがおススメする夏休みの過ごし方を詳しくご紹介します。
小学生と中学生の夏休みの違い
小学生と中学生の夏休みの違いには、小学生と中学生で勉強のやり方が異なるという事実が絡んできます。
小学生のころは特に勉強をしなくてもテストの点数が取れていたお子さんが、中学生になり急に成績が落ちたというのはよく聞く話です。
小学生の場合テストは出題範囲が狭いため、授業を聞いて宿題をしっかりとやっていれば高得点を取ることができます。
対して中学生は「定期テスト」と言われる中間テストや期末テストがメインです。定期テストはテスト範囲も広く、さらに中学では学習内容の量や難易度が上がるので、小学生の時のままの勉強のやり方をしていてはとても点数をとることができません。
そのため中学生の場合、テストで高得点を取るには授業をしっかりと聞いて宿題にもきちんと取り組むことに加え、何週間も前から計画的に勉強を進めていく必要があります。
つまり、中学生の夏休みは小学生の時と同様学校から出された宿題を終わらせることはもちろん、プラスαで復習と予習を計画的に行わなければいけないんです!
それができていないと、秋の定期テストで残念な点数をとってしまう可能性が大に・・・
そうならないためにも、これから紹介する夏休みの過ごし方のポイントをしっかり押さえておきましょう。
夏休みの過ごし方ポイント① ~生活リズムを整えよう~
夏休みは学校がないことで夜更かししてしまったり、朝寝坊してしまったりと、生活リズムが乱れがち。
夏休みの間もできるだけ学校がある日と同じ生活リズムを保ちましょう。寝る時間、起きる時間、ごはんの時間も毎日安定させたいですね。
午前中は勉強をするという生活リズムにするのもおすすめです。
1日90分から120分勉強すれば、夏休みの課題以外に1学期の復習や2学期の予習が十分できるでしょう。
学校がある日と同じような時間に起きて、お昼まで勉強すれば午後は好きなことに費やすことができます。
せっかくの夏休み、勉強は大事ですが、長期休みにしかできないようなことにもたくさんチャレンジしたいですよね!
夏休みに計画的に勉強を進めていくためにも、基本的なことですがまずは生活リズムを整えましょう。2学期からの学校生活も、生活リズムが整っていればスムーズなスタートになること間違いなしです。
夏休みの過ごし方ポイント② ~スケジュールを立てよう~
夏休み全体のスケジュール
部活動などの課外活動・イベント・遊びの予定を大まかに把握し、どのようなペースで夏休みの課題に取り組むか、課題以外に何を学習するか計画しましょう。
長い夏休みは学習の遅れを取り戻したり苦手科目を克服するのにも最適です。
英語が苦手なお子さんは、1学期で習った英単語や英文法を覚えなおしておきましょう。
特に英文法に関しては理解できていないと2学期以降苦労するため、しっかりと復習しておきたいですね。
数学が苦手なお子さんはまず1学期の内容を復習。また2学期からはグラフの問題や文章問題が始まります。これらの単元に苦手意識があるお子さんは、小学校の内容の復習をしておくとスムーズに学習を進めることができるでしょう。
国語が苦手なお子さんは読解力アップのために漢字や語句を覚えることをおすすめします。
夏休みに1人ではどうやって勉強したらいいか分からない・・・計画をきちんと立てられるか不安・・・という方は、家庭教師のひのきあすなろにご相談を!
お子さん1人1人に合わせたオリジナルの学習計画で、効率的な成績アップをサポートさせていただきます。
1日のスケジュール
夏休み全体のスケジュールを把握し、学習計画が立てられればそこから1日のスケジュールもおのずと決まってきます。
小学生の時と比べて夏休みの課題の量も増えるので、毎日少しずつ取り組むことが重要です。毎日取り組むことで1学期の学習内容の定着にもつながります。
まとめ
中学1年生の夏休みの過ごし方のポイントは以下の2点です。
- 生活リズムを整える
夏休みの間もできるだけ学校がある日と同じ生活リズムを保ちましょう - スケジュールを立てる
まず夏休み全体のスケジュールを立ててから、1日のスケジュールを決めましょう
この2つのポイントを押さえて、勉強も遊びもしっかりとメリハリをつけて充実させましょう!夏休みを制すれば2学期以降のテストで周りと差がつけられるはず!
ひのきあすなろが実施する学年別の指導法
ひのきあすなろの指導では、勉強のやり方や習慣作りの指導から受験対策まで、お子さんの目標に合わせたカリキュラムを組んで指導をさせて頂いております。
ひのきあすなろが勧める勉強法は学年別・目的別に以下のページにて詳しくご案内させていただいています。
対面指導・オンライン指導から選べる指導法
家庭教師のひのきあすなろでは、対面指導・オンライン指導の両方に対応しています。
対面での指導が難しい地域にお住まいの方や、感染症への感染リスク軽減などで対面指導が難しい場合などでも、指導を続けられる体制を整え、お子さんの学びがとまらないよう制度を整えて、指導を行っています。
無料の体験授業を実施中
家庭教師のひのきあすなろでは、無料の体験授業を実施しています。
小学生のお子さんには、一人で勉強する時の基本的な勉強の進め方や、予習復習のやり方など、勉強習慣を身に付け正しい勉強方法を身に付けていけるようなアドバイスをさせて頂きます。
小学生のお子さんは、まだまだ親御さんがサポートしてあげることが必要となることも多い年ごろです。お子さんが勉強面で悩んでいるようならば、試しに無料の体験授業にお申込み下さい。
体験授業では、指導豊富なスタッフがお子さんから今のお悩みや不安などを引き出し、解決に導いていきます。