MENU
ひのきあすなろの指導
  • 小学生への指導
  • 中学生への指導
  • 高校生への指導
  • 発達障害サポート
  • 不登校サポート
  • お悩みに合わせた解決法
ひのきあすなろの特徴
  • 体験授業について
  • 選ばれる理由
  • 対応エリア
  • 安心サポート
  • よくあるご質問
  • 塾と家庭教師の違い
ひのきあすなろをもっと知る
  • 体験授業のお申込み
  • 資料請求のお申込み
  • キャンペーン一覧

子供の将来を決める!?プログラミング学習

2022年から高校でのプログラミング教育が必修になりました。
それ以前からも、小学生の習い事でプログラミングが注目され、子供をプログラミング教室通させている保護者の方もおられるかもしれません。

今回は近年注目されるプログラミング学習が、お子さんにどういった影響を与えるかについてご紹介しています。

文部科学省 学習指導要領「生きる力」

http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/index.htm
目次

あるプログラミング教室を見学して……

この記事を書いている私が初めてプログラミングに触れたのは、C言語です。
C言語は、現在、理系大学生の必修科目となっているところが多く、初めてプログラミングに触れて、挫折感を味わった大学生も大勢いるようです。

以前、ある小学生のプログラミング教室を数回ですが見学に伺った事があります。
そのお教室は、3人のお子さんに、1台づつのノートPCが配布されて、ゲーム形式のプログラミング学習サイトを利用して学習するお教室だったのです。

そのゲーム形式のプログラミング学習サイトはよく出来ておりまして、スパイラル学習法を導入しているので、学習を進めながら何度も復習する項目が現れ、学習の定着率をあげる学習サイトでした。

プログラミング学習の良さが伝えきれていない……

しかしながらお教室では、その良さを子供たちに伝えきれていない指導を行っていました。
3人の子供たちは、一人の講師の指導を待ち、自分で問題を解決しようと考えず、講師の教えを待っているだけでした。

講師は、ただ、答えを教えるだけで、スパイラル学習が取り入れてある教材なので、小学生でも自分で考えて、問題を進める事が可能である事を子供たちに指導をしていない様子でした。

プログラミング学習のメリットは、自分の頭で考えて、トライアンドエラーを繰り返し、自分の力で問題解決を行える思考が身につく事なんです。

失敗を解決できる力

親はどうしても子供に対して過保護になりがちです。子供には、失敗をさせないようにと親は手を出し過ぎの傾向にあります。

しかし、子供の頃から小さい失敗を繰り返し、失敗を乗り越えるという体験が少ないと、親の手が離れた段階で、失敗を乗り越える事が出来ず、挫折を味わい、軌道修正を出来ない子供になってしまうのです。

だからと言って、子供に失敗を与えたいからと失敗を用意する必要はありません。 それと同様の体験をプログラミング学習で味わえるからです。

ですから、もし、小学生からプログラミング学習をさせるのならば、 そのお教室の教材と指導方法に注目して、失敗を解決できる力をつけてくれるプログラムのあるお教室選びが大切なのです。

保護者の方は、プログラミングって難しそうで何をやるかさっぱりわからないから、プログラミングを指導する先生に丸投げがちです。では、プログラミングとはどういう作りなのか簡単にご説明しましょう。

プログラミングとは?

パソコンも触ったことが無く、パソコン操作もにがてな保護者の方もおられるかもしれませんが、パソコンはしょせん機械ですので、人間が操作をしなければ動きません。
人間が命令を与えれば、与えた命令の通りに動くものなのです。プログラミングの命令は、パソコンに命令を与えて動かすための言語です。

子供用のプログラミング学習アプリの中には、言語が日本語のもありますが、だいたいが英語です。
プログラミングを深めたいのならば、英語が得意の方は、有利かもしれません。

どちらにしてもこれからの子供には英語の知識は必須です。学んだ英語知識を利用して伸ばせる知識のひとつがプログラミングでしょう。 プログラミングの学習を通して、生きた英語も学べるのです。
しかし、安心してください。プログラミング学習でトライアンドエラーを繰り返すことによって、英語の命令の単語は、定着していきます。

プログラミング学習をするお子さんへの声かけ

ただ、プログラミング学習は誰にでも簡単に習得できるものでもないのです。
別の教科と同じで、得意、不得意という問題もあります。
特に、保護者の方々もプログラミングがどう言ったものかわからず難しいととらえるのと同じで、プログラミングを学ぶ子供たちも最初は、プログラミングがどういったものかわからないからです。

その時に、親として子供にどういったアドバイスをすれば、子供がプログラミング学習で挫折をしないか。
それは、子供たちにこのように声をかけてみてください。「パソコンに命令をして、パソコンの声をきいてごらん。」です。

プログラミングは、命令を与えてあげれば、必ず、答えを返してくれるからです。
ただしい命令を与えれば、正しい答えを返しますし、間違った命令を与えれば、エラーを返します。

それを知っているか、知らないのかでは、プログラミング学習をするうえで、大事な部分です。
わからないは、つまらないですからね。

まとめ

プログラミング学習は将来、子供たちの役に立ちます。小さな失敗を繰り返しながら、問題点を自分の頭で考えて解決していく事をプログラミング学習では学べるのです。

大人の中でもプログラミングを学んだはいいけれど、コツがわからず、挫折する人が多くいます。
お子さんがプログラミング学習を挫折しないで学ぶことが出来るように、今回は、保護者としての心構えを説明しました。
お役にたつと幸いです。

試してみよう!無料の体験授業実施中!

 ひのきあすなろでは、無料の体験授業を実施しています。
ぜひ具体的な指導の様子を知る際に、ご活用ください!
体験授業の日程は相談頂けるので、忙しいお子さんにもぴったりです。

  • 「なかなか勉強をしてくれない」
  • 「ニガテを克服させたい」

など、勉強に関するあらゆるお悩みをアドバイザーが解決致します!

家庭教師を検討している方、勉強に関するお悩みをお持ちの方、塾からの乗り換えを考えている方など、どんなお子さんもOK!
入会するかは、体験授業の後、じっくりとご家族でご相談いただければけっこうです。

まずは、お気軽に「無料の体験授業」で私立大学受験に関するアドバイスをうけてみませんか?

体験授業についてはこちら

  • URLをコピーしました!

ひのきあすなろが実施する学年別の指導法

ひのきあすなろの指導では、勉強のやり方や習慣作りの指導から受験対策まで、お子さんの目標に合わせたカリキュラムを組んで指導をさせて頂いております。
ひのきあすなろが勧める勉強法は学年別・目的別に以下のページにて詳しくご案内させていただいています。

対面指導・オンライン指導から選べる指導法

家庭教師のひのきあすなろでは、対面指導・オンライン指導の両方に対応しています。

対面での指導が難しい地域にお住まいの方や、感染症への感染リスク軽減などで対面指導が難しい場合などでも、指導を続けられる体制を整え、お子さんの学びがとまらないよう制度を整えて、指導を行っています。

家庭教師のひのきあすなろは対面指導とオンライン指導の両方に対応!ご希望に合わせ対面・オンラインからお選びいただけます。オンライン指導なら全国どこでも指導可能です。

 選べる2つの指導法について詳しく見る

無料の体験授業を実施中

家庭教師のひのきあすなろでは、無料の体験授業を実施しています。
小学生のお子さんには、一人で勉強する時の基本的な勉強の進め方や、予習復習のやり方など、勉強習慣を身に付け正しい勉強方法を身に付けていけるようなアドバイスをさせて頂きます。

小学生のお子さんは、まだまだ親御さんがサポートしてあげることが必要となることも多い年ごろです。お子さんが勉強面で悩んでいるようならば、試しに無料の体験授業にお申込み下さい。
体験授業では、指導豊富なスタッフがお子さんから今のお悩みや不安などを引き出し、解決に導いていきます。

家庭教師のひのきあすなろでは、体験授業(0円)を実施中です。
お気軽にご相談ください

家庭教師のひのきあすなろのお電話でのお問合せボタン。タップで電話がかかります。フリーコール01201-100-149。受付時間10:00~20:00、土日祝も受付中です。

家庭教師のひのきあすなろの体験授業に申し込みフォームボタンです。

家庭教師のひのきあすなろの資料請求のお申込みフォームボタンです。

ひのきあすなろについてもっと知る

目次