MENU
ひのきあすなろの指導
  • 小学生への指導
  • 中学生への指導
  • 高校生への指導
  • 発達障害サポート
  • 不登校サポート
  • お悩みに合わせた解決法
ひのきあすなろの特徴
  • 体験授業について
  • 選ばれる理由
  • 対応エリア
  • 安心サポート
  • よくあるご質問
  • 塾と家庭教師の違い
ひのきあすなろをもっと知る
  • 体験授業のお申込み
  • 資料請求のお申込み
  • キャンペーン一覧

【中学2年生数学】図形の性質 基本編その②

今回は、【中学2年生数学】図形の性質 基本編その①に引き続き、「平行と合同」のについて解説していきます!
その①をまだ読んでいない人は、その①を読んでから読み進んでみて下さい!

基礎編と実践編の計4回にわたって解説していくので、是非、最後までお付き合いください。

目次

3.平行四辺形

平行四辺形の定義

2組の対辺が平行な四角形を平行四辺形といいます。

このことから、平行四辺形の性質が生じてきます。平行四辺形を▱で表すことがあります。

なぜ平行四辺形の対角線は中点で交わるのか。

平行四辺形ABCDで、対角線の交点をOとします。
△ABOと△CDOで、平行四辺形の対辺は等しいので、
AB=CD
AB//CDより、平行線の錯角が等しいので、
∠OAB=∠OCD
∠OBA=∠ODC
よって、1辺とその両端の角がそれぞれ等しいので、
△ABO≡△CDO
したがって、AO=CO,BO=DO

平行四辺形の定義、性質は定期テストによく出題されるので、しっかり覚えておきましょう!

例題1 平行四辺形ABCDで2組の対角が等しいことを証明しました。【 】にあてはまる文字を書き入れなさい。

仮定)AB//DC,AD//BC
結論)∠A=∠C,∠B=∠D
証明)△ABCと△CDAで
【 】は共通・・・①
∠BAC=∠【 】(錯角)・・・②
∠BCA=∠【 】(錯角)・・・③
➀,②,③より、1辺とその両端の角がそれぞれ等しいので
△ABC≡△CDA
よって、∠B=∠D・・・④
同様に、△ABD≡△【 】
よって、∠A=∠【 】・・・⑤
④,⑤より、平行四辺形の2組の対角は等しい。

例題1 解答

仮定)AB//DC,AD//BC
結論)∠A=∠C,∠B=∠D
証明)△ABCと△CDAで
AC】は共通・・・①
∠BAC=∠【DCA】(錯角)・・・②
∠BCA=∠【DAC】(錯角)・・・③
➀,②,③より、1辺とその両端の角がそれぞれ等しいので
△ABC≡△CDA
よって、∠B=∠D・・・④
同様に、△ABD≡△【CDB
よって、∠A=∠【C】・・・⑤
④,⑤より、平行四辺形の2組の対角は等しい。

4.長方形・ひし形・正方形

例題1 平行四辺形ABCDに、次の条件を加えると、どんな四角形になるか答えなさい。

(1)∠A=90°

(2)AB=AD

(3)∠A=∠B

(4)AC⊥BD

(5)AC=BD

(6)AC⊥BD,AC=BD

例題1 解答

Point!

平行四辺形が、その辺、角について、どのような条件をもてば、長方形やひし形や正方形の形になるかを考えましょう。

そのためにも、それらの定義をしっかりと理解し、それらが平行四辺形の特別なものであることを覚えておく必要があります。

(1)長方形
▱ABCDで、∠A=90°ならば、∠A=∠C,∠B=∠D,∠A+∠B=180°より、∠A=∠B=∠C=∠Dとなります。

(2)ひし形
▱ABCDで、AB=ADならば、AB=CD,AD=BCよりAB=BC=CD=DAとなります。

(3)長方形
4つの角が等しいので長方形。

(4)ひし形
対角線が垂直に交わるのでひし形。

(5)長方形
対角線の長さが等しいので、長方形。

(6)長方形
対角線の長さが等しく、垂直に交わるので、長方形。

最後までご覧いただきありがとうございました!
ぜひ参考にして、テストの点数アップに役立ててみてくださいね。

わからないところがあればお気軽にお問い合わせください。少しでもお役に立てれば幸いです。

試してみよう!無料の体験授業実施中!

ひのきあすなろでは、無料の体験授業を実施しています。
ぜひ具体的な指導の様子を知る際に、ご活用ください!
体験授業の日程は相談頂けるので、忙しいお子さんにもぴったりです。

  • 「なかなか勉強をしてくれない」
  • 「ニガテを克服させたい」

など、勉強に関するあらゆるお悩みをアドバイザーが解決致します!
家庭教師を検討している方、勉強に関するお悩みをお持ちの方、塾からの乗り換えを考えている方など、どんなお子さんもOK!
入会するかは、体験授業の後、じっくりとご家族でご相談いただければけっこうです。
まずは、お気軽に「無料の体験授業」で勉強に関する悩みについてアドバイスをうけてみませんか?

体験授業についてはこちら

  • URLをコピーしました!

ひのきあすなろが実施する学年別の指導法

ひのきあすなろの指導では、勉強のやり方や習慣作りの指導から受験対策まで、お子さんの目標に合わせたカリキュラムを組んで指導をさせて頂いております。
ひのきあすなろが勧める勉強法は学年別・目的別に以下のページにて詳しくご案内させていただいています。

対面指導・オンライン指導から選べる指導法

家庭教師のひのきあすなろでは、対面指導・オンライン指導の両方に対応しています。

対面での指導が難しい地域にお住まいの方や、感染症への感染リスク軽減などで対面指導が難しい場合などでも、指導を続けられる体制を整え、お子さんの学びがとまらないよう制度を整えて、指導を行っています。

家庭教師のひのきあすなろは対面指導とオンライン指導の両方に対応!ご希望に合わせ対面・オンラインからお選びいただけます。オンライン指導なら全国どこでも指導可能です。

 選べる2つの指導法について詳しく見る

無料の体験授業を実施中

家庭教師のひのきあすなろでは、無料の体験授業を実施しています。
小学生のお子さんには、一人で勉強する時の基本的な勉強の進め方や、予習復習のやり方など、勉強習慣を身に付け正しい勉強方法を身に付けていけるようなアドバイスをさせて頂きます。

小学生のお子さんは、まだまだ親御さんがサポートしてあげることが必要となることも多い年ごろです。お子さんが勉強面で悩んでいるようならば、試しに無料の体験授業にお申込み下さい。
体験授業では、指導豊富なスタッフがお子さんから今のお悩みや不安などを引き出し、解決に導いていきます。

家庭教師のひのきあすなろでは、体験授業(0円)を実施中です。
お気軽にご相談ください

家庭教師のひのきあすなろのお電話でのお問合せボタン。タップで電話がかかります。フリーコール01201-100-149。受付時間10:00~20:00、土日祝も受付中です。

家庭教師のひのきあすなろの体験授業に申し込みフォームボタンです。

家庭教師のひのきあすなろの資料請求のお申込みフォームボタンです。

ひのきあすなろについてもっと知る

目次