【中学3年生英語】受け身 過去形
こんにちは。今回は、中学3年生の1学期に学習する「受け身の過去問形」を解説していきたいと思います。
中学3 年生で習う内容となり、定期テストはもちろん、高校の入学試験でも出題されて事が多い内容となります。
他の単元もそうですが、「受け身」もパターンがあるため要点をしっかり押さえておけば大丈夫です。
文部科学省 学習指導要領「生きる力」
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/index.htm
1.受け身の文の過去形
受け身の文の過去形は、「主語+(was/were)+過去分詞」が基本になります。
主語が単数の場合(am is )→was、複数の場合(are)→wereになります。
否定文はwas/wereの後にnotを入れる。
疑問文の場合はwas/wereを文頭に出す。
疑問詞を含む疑問文の場合は、was/wereの前に疑問詞を置きます。
これらのことを踏まえてまずは(例題)を見て確認してみましょう!
(例題)次の英文を過去の文に書きかえなさい。
①English is learned by many students. 訳:英語は多くの学生によって学ばれました。
この文を過去形にしていきます!
受け身の文を過去形にするには、isをwasに変えないといけないので以下の文になります。
English was learned by many students.
これで完成です!
やり方さえ押さえればとっても簡単ですね。
それでは、他の問題もやってみましょう!
問題 次の英文を過去の文に書きかえなさい。
(1)These computers aren’t used by Aki.
(2) Why is he liked by the students?
[答え・解説]
(2)These computers weren’t used by Aki.
aren’t→weren’t
訳:これらのコンピューターはアキによって使われませんでした。
(3)Why was he liked by the students?
is→was
訳:なぜ彼は学生たちから好かれたのですか?
2.次の英文のに適語を書きなさい。
(1) These cakes __ made by Miko yesterday.
(2) When __ this picture painted?
(3)He __ born in New York.
[答え・解説]
(1)were
yesterdayから過去の文だとわかりますよね。
主語が複数形だから、be動詞はwareになります。
訳:これらのケーキは昨日体ミコによって作られました。
(2)was
いつ?とたずねる疑問文なので、ここでは現在形ではありません。
また、文から絵は既に描かれているため、未来形でもないことが分かります。
よってここにはwasが入ることになります。
訳:この絵はいつ描かれたのですか?
(3)was
be born「生まれる」という意味になります。
はじめにお話した通り、受け身の文の過去形は、「主語+(was/were)+過去分詞」が基本になります。
bornはbearの過去分詞なので、ここに当てはまるのはwasになります。
皆さん何問正解しましたか?
上で出した問題は、過去形の受け身の文のほんの一部です。
テストでもよく出る基本の文章なので、「間違えてしまった」「わからなかった」という方はしっかり復習しておきましょう!
◎()内の語を適する形にかえて、__に書きなさい。
(1) The book __written by Mr. Kondou tow years ago. (be)
(2) The trees were __ down two days ago.(cut)
(3) They __ invied to the party last night.(be)
(4) Were they __ to the music at that time?(listen)
[答え・解説]
(1)was
tow years agoから過去のことだとわかりますよね。
主語は単数なので答えはwasになります。
訳:その本は2年前にコンドウさんによって書かれました。
(2)cut
cutの過去分詞を当てはめます。
現在形-過去形-過去分詞形(cut-cut-cut)←覚えておきましょう!
訳:その木は2日前に切り倒されました。
(3)were
last nightから過去のことだとわかります。
主語が複数なので答えはwereになります。
訳:彼らは昨夜パーティーに招かれました。
(4)listening
Were they listenedにすると、「彼らは聞かれた」となり、後ろの語句に続きません。
ここには、過去進行形の疑問文と考えて現在分詞が適します。
訳:彼らはそのとき音楽を聞いていましたか?
勉強にはポイントが有るのでそれさえおさえてしまえばどんどん自身がついてきます!
ここでご紹介した問題はテストや受験の時に必ず役に立ちますので、しっかり覚えて習得していただけたらと思います!
ひのきあすなろの体験授業では、このようにポイントのつかみ方のコツを教えています。
ぜひこの機会に体験授業を受けて、【わかる】を実感してみてください。
勉強ごとでお悩みがある方は、1人で悩まず、お気軽にひのきあすなろまでお問い合わせください。
少しでもお役に立てれば幸いです。
試してみよう!無料の体験授業実施中!
ひのきあすなろでは、ご希望のお子さんに対して無料の体験授業を実施しています。
具体的な授業内容や先生たちの指導の様子を知る際に、ぜひご活用ください!
体験授業の日程は相談頂けるので、忙しいお子さんにもぴったりです。
- 「なかなか自分から勉強をしてくれない」
- 「ニガテ分野を克服させたい」
など、勉強に関するあらゆるお悩みをアドバイザーが解決致します!
家庭教師を検討している方、勉強に関するお悩みをお持ちの方、塾からの乗り換えを考えている方など、どんなお子さんでもOK!
入会するかは、体験授業の後じっくりとご家族でご相談いただければけっこうです。
まずは、お気軽に「無料の体験授業」で勉強に関する悩みについてアドバイスを受けてみませんか?
いつでもお問い合わせをお待ちしております!
ひのきあすなろが実施する学年別の指導法
ひのきあすなろの指導では、勉強のやり方や習慣作りの指導から受験対策まで、お子さんの目標に合わせたカリキュラムを組んで指導をさせて頂いております。
ひのきあすなろが勧める勉強法は学年別・目的別に以下のページにて詳しくご案内させていただいています。
対面指導・オンライン指導から選べる指導法
家庭教師のひのきあすなろでは、対面指導・オンライン指導の両方に対応しています。
対面での指導が難しい地域にお住まいの方や、感染症への感染リスク軽減などで対面指導が難しい場合などでも、指導を続けられる体制を整え、お子さんの学びがとまらないよう制度を整えて、指導を行っています。
無料の体験授業を実施中
家庭教師のひのきあすなろでは、無料の体験授業を実施しています。
小学生のお子さんには、一人で勉強する時の基本的な勉強の進め方や、予習復習のやり方など、勉強習慣を身に付け正しい勉強方法を身に付けていけるようなアドバイスをさせて頂きます。
小学生のお子さんは、まだまだ親御さんがサポートしてあげることが必要となることも多い年ごろです。お子さんが勉強面で悩んでいるようならば、試しに無料の体験授業にお申込み下さい。
体験授業では、指導豊富なスタッフがお子さんから今のお悩みや不安などを引き出し、解決に導いていきます。