MENU
ひのきあすなろの指導
  • 小学生への指導
  • 中学生への指導
  • 高校生への指導
  • 発達障害サポート
  • 不登校サポート
  • お悩みに合わせた解決法
ひのきあすなろの特徴
  • 体験授業について
  • 選ばれる理由
  • 対応エリア
  • 安心サポート
  • よくあるご質問
  • 塾と家庭教師の違い
ひのきあすなろをもっと知る
  • 体験授業のお申込み
  • 資料請求のお申込み
  • キャンペーン一覧

【中学3年生英語】不定詞 ~to+動詞の原形 弱点チェック~

こんにちは。これまで「不定詞 ~to+動詞の原形」についてたくさん学んできましたね。
今回は、その総復習としてみなさんの弱点チェックを行います!

様々な問題を解きながら、自分の弱点を探してニガテを克服していきましょう!

目次

「不定詞 ~to+動詞の原形」弱点チェック!

問題 日本文にあう英文になるように、__に適語を書きなさい。

(1)私はいつ祖母を訪問したらいいか母にたずねました。
I  __ my mother __ to visit my grandmother.

(2)その少年は馬の乗り方を知りませんでした。
The boy didn’t know__ __ride a horse.

(3) どちらの道をとるのかはとても重要です。
__ way __ take is very important.

(4) 今度の休暇はどこで過ごそうかしら。
I wonder __ __ spend the next vacation.

[答え・解説]
(1)asked when
 「いつ〜したらいいか」はwhen to 〜「たずねる」はask(ここでは過去形)。

(2)how to
「〜のしかた」はhow to〜

(3)Which to
「どちらの⋯を〜したらいいか」はwhich⋯to〜。

(4)where to
 Iwonder〜「〜かしら」
「どこで〜したらいいか」はwhere to〜

Point!

〈疑問詞+不定詞〉は動詞know,learnなどの目的語として使われることが多いが,主語になる場合や、be動詞の補語になる場合もあることをおさえておきましょう。

Where to live is not so important.

(どこで生活するかはそれほど重要ではありません)

ㆍThe question is when to start.

(問題はいつ始める〔出発する〕かということです)

ミスポイント

「たずねる」には2つの意味がある。きちんと区別してい分けましょう。

たずねる=わからないことを聞く→ask

訪ねる=人や場所を訪れる、訪問する→visit

問題(2) ( )内の語を並べかえて、正しい英文を書きなさい。

(1) (tell, parents, hard, him, his, study,always, to ).

(2)(care, baby, asked, to, of, who, you, the, take )?
take care of〜「〜の世話をする」

(3) (know, party, don’t, and, to, when, I, have, where, the ).
when and where「いつどこで]

[答え・解説]
 不定詞を含む文の語順を理解させる出題です。

(1)His parents always tell him to study hard.
(tell+人+to〜)の文。alwaysは一般動詞tellの前に置きます。
「彼の両親はいつも彼に一生懸命勉強しなさいと言います」

(2)Who asked you to take care of the baby?
疑問詞whoで始まる疑問文。
take care of〜で「〜世話をする」=look after〜「誰があなたにその赤ちゃんの世話をするように頼んだのですか」

(3)I don’t know when and where to have the party.
when and where で「いつどこで」。
where and whenとはふつう言いません。「私はいつどこでパーティーを開いたらよいかわかりません」

問題を解く時のポイント

①always,often, sometimes などの頻度を表す副詞は一般動詞の直前be動詞の直後に置くのが原則。

②疑問詞whoで始まる一般動詞の疑問文は、<Who+一般動詞+〜?〉の語順になり、do、does、didは用いない。

③〈疑問詞+不定詞〉の表現には疑問詞が複数になる場合もある。

ㆍ when and where to do it

(いつどこでそれをすればいいか)

ㆍ what and how to make

(何をどのように作ればいいのか)

いかがでしたでしょうか?
みなさん何問正解できましたか?
わからなかったところ、難しいと感じた問題は、しっかり復習してくださいね。
今回で「不定詞 ~to+動詞の原形」は全て終了となります。

次回からは「【中学3年生英語】分詞・動名詞の現在分詞編」になります!
勉強にはポイントがあるので、それさえおさえてしまえばどんどん自身がついてきます。
ここでご紹介した問題はテストや受験の時に必ず役に立ちますので、しっかり覚えて習得していただけたらと思います!

ひのきあすなろの体験授業では、このようにポイントのつかみ方のコツを教えています。
ぜひこの機会に体験授業を受けて、【わかる】を実感してみてください。
勉強ごとでお悩みがある方は、1人で悩まず、お気軽にひのきあすなろまでお問い合わせください。
少しでもお役に立てれば幸いです。

試してみよう!無料の体験授業実施中!

ひのきあすなろでは、無料の体験授業を実施しています。
ぜひ具体的な指導の様子を知る際に、ご活用ください!
体験授業の日程は相談頂けるので、忙しいお子さんにもぴったりです。

  • 「なかなか勉強をしてくれない」
  • 「ニガテを克服させたい」

など、勉強に関するあらゆるお悩みをアドバイザーが解決致します!
家庭教師を検討している方、勉強に関するお悩みをお持ちの方、塾からの乗り換えを考えている方など、どんなお子さんもOK!
入会するかは、体験授業の後、じっくりとご家族でご相談いただければけっこうです。
まずは、お気軽に「無料の体験授業」で勉強に関する悩みについてアドバイスをうけてみませんか?

体験授業についてはこちら

  • URLをコピーしました!

ひのきあすなろが実施する学年別の指導法

ひのきあすなろの指導では、勉強のやり方や習慣作りの指導から受験対策まで、お子さんの目標に合わせたカリキュラムを組んで指導をさせて頂いております。
ひのきあすなろが勧める勉強法は学年別・目的別に以下のページにて詳しくご案内させていただいています。

対面指導・オンライン指導から選べる指導法

家庭教師のひのきあすなろでは、対面指導・オンライン指導の両方に対応しています。

対面での指導が難しい地域にお住まいの方や、感染症への感染リスク軽減などで対面指導が難しい場合などでも、指導を続けられる体制を整え、お子さんの学びがとまらないよう制度を整えて、指導を行っています。

家庭教師のひのきあすなろは対面指導とオンライン指導の両方に対応!ご希望に合わせ対面・オンラインからお選びいただけます。オンライン指導なら全国どこでも指導可能です。

 選べる2つの指導法について詳しく見る

無料の体験授業を実施中

家庭教師のひのきあすなろでは、無料の体験授業を実施しています。
小学生のお子さんには、一人で勉強する時の基本的な勉強の進め方や、予習復習のやり方など、勉強習慣を身に付け正しい勉強方法を身に付けていけるようなアドバイスをさせて頂きます。

小学生のお子さんは、まだまだ親御さんがサポートしてあげることが必要となることも多い年ごろです。お子さんが勉強面で悩んでいるようならば、試しに無料の体験授業にお申込み下さい。
体験授業では、指導豊富なスタッフがお子さんから今のお悩みや不安などを引き出し、解決に導いていきます。

家庭教師のひのきあすなろでは、体験授業(0円)を実施中です。
お気軽にご相談ください

家庭教師のひのきあすなろのお電話でのお問合せボタン。タップで電話がかかります。フリーコール01201-100-149。受付時間10:00~20:00、土日祝も受付中です。

家庭教師のひのきあすなろの体験授業に申し込みフォームボタンです。

家庭教師のひのきあすなろの資料請求のお申込みフォームボタンです。

ひのきあすなろについてもっと知る

目次