【中学2年生地理】世界と比べて見た日本(2)
こんにちは!今回は中学2年生の地理「世界と比べて見た日本」の第2回目の勉強していきます。
中学1年生で学んだ世界の地域や日本のすがたの内容を思い出しながら、更に掘り下げて世界と日本を比べていきましょう。
中1の内容を忘れた方は、復習をしてから勉強するとより効果的です!では、さっそくスタート。
1.日本の気候
(1)日本の大部分は(①)の気候で,(②)(モンスーン)の影響を強く受ける。
(2)北海道では,冬の寒さがきびしい( )気候がみられる。
(3)日本周辺の太平洋側を北上する暖流は( ),南下する寒流は( )である。
2.日本の自然災害
(1)夏から秋にかけて日本付近を通過する( )は,風水害を引きおこす。
(2)東北日本の地域では,夏の低温による( )の被害を受けることがある。
3.世界の人口分布と人口増加
(1)世界の人口は約(①)人(2010年)で,先進国と(②)の稲作地域に人口が集中している。
4. 世界と日本の人口構成
(1)人口ピラミッドをみると,発展途上国は(①)が多く,アメリカなどはつりがね型,日本やスウェーデンなどは(②)となっている。
(2)女性が出産する子どもの数が減り,( )の傾向が強くなっている。
5.日本の人口が多い地域
(1)( )によって,住宅難・通勤ラッシュなどの問題がおこっている。
6.日本の人口が少ない地域
(1)( )や一村一価値づくりなどにより,地域の活性化をはかっている。
解説
解答
1 (1)①温帯 ②季節風 (2)冷帯(亜寒帯) (3)①黒潮(日本海流) ②親潮(千島海流)
2 (1)台風 (2) 冷害
3 (1)①69億 ②アジア
4 (1)①富士山型 ②つぼ型 (2)少子化
5 (1)過密
6 (1) 村(町)おこし
解説
1(1)日本は温帯気候で,夏と冬ではっきり区別される季節風の影響を強くうけている。
(2) 北海道の気候は,冬が長く,寒さがきびしい。夏は涼しく,梅雨はみられず,太平洋岸の降水量も少ない。
2(1) 夏から秋にかけて日本をおそう台風は,沖縄・南九州・南四国などへ上陸することが多い。
(2)冷害は,夏に北海道や東北地方の太平洋側でおこりやすい。低温のため,稲などの農作物が育たなくなる。
3(1)世界の人口は約69億人で,中国やインドなど東アジア・南アジアの稲作地帯の人口が多い。このまま増え続ければ,2050年には約93億2200万人に達するという予測もある。
4(2)日本の人口ピラミッドの変化をみると,富士型からつりがね型へ,そしてつぼ型に変わってきた。
5(1)日本の人口密度は342人(1km²あたりの人口)だが、東京都は5660人、大阪府は4600人を超えている。
6(1)過疎化により地域の共同体の存続が危うくなるところも少なくない。廃校になった校舎を活用して山村留学を企画するなど村おこしを進めている山村もある。
試してみよう!無料の体験授業実施中!
ひのきあすなろでは、無料の体験授業を実施しています。
ぜひ具体的な指導の様子を知る際に、ご活用ください!
体験授業の日程は相談頂けるので、忙しいお子さんにもぴったりです。
- 「なかなか勉強をしてくれない」
- 「ニガテを克服させたい」
など、勉強に関するあらゆるお悩みをアドバイザーが解決致します!
家庭教師を検討している方、勉強に関するお悩みをお持ちの方、塾からの乗り換えを考えている方など、どんなお子さんもOK!
入会するかは、体験授業の後、じっくりとご家族でご相談いただければけっこうです。
まずは、お気軽に「無料の体験授業」で勉強に関する悩みについてアドバイスをうけてみませんか?
ひのきあすなろが実施する学年別の指導法
ひのきあすなろの指導では、勉強のやり方や習慣作りの指導から受験対策まで、お子さんの目標に合わせたカリキュラムを組んで指導をさせて頂いております。
ひのきあすなろが勧める勉強法は学年別・目的別に以下のページにて詳しくご案内させていただいています。
対面指導・オンライン指導から選べる指導法
家庭教師のひのきあすなろでは、対面指導・オンライン指導の両方に対応しています。
対面での指導が難しい地域にお住まいの方や、感染症への感染リスク軽減などで対面指導が難しい場合などでも、指導を続けられる体制を整え、お子さんの学びがとまらないよう制度を整えて、指導を行っています。
無料の体験授業を実施中
家庭教師のひのきあすなろでは、無料の体験授業を実施しています。
小学生のお子さんには、一人で勉強する時の基本的な勉強の進め方や、予習復習のやり方など、勉強習慣を身に付け正しい勉強方法を身に付けていけるようなアドバイスをさせて頂きます。
小学生のお子さんは、まだまだ親御さんがサポートしてあげることが必要となることも多い年ごろです。お子さんが勉強面で悩んでいるようならば、試しに無料の体験授業にお申込み下さい。
体験授業では、指導豊富なスタッフがお子さんから今のお悩みや不安などを引き出し、解決に導いていきます。